デジタコ端末

通信型デジタルタコグラフ

基本情報
特長
基本情報
特長
基本情報
特長

SR Advance (セイフティレコーダアドバンス)

データ・テック社の優れた安全運転診断システム「SR-WEB」と最大で5カメラに対応した安全に特化したオールインワン端末です。

※SR Advance端末から30秒に1回の間隔で位置情報を取得しDoCoMAP上で表示されます。
※SR Advanceに関するお問合せはデータ・テック社までお問合せください。

オプション

前方カメラ

赤外線カメラ

連携イメージ

安心安全な運転診断

加点式の運転診断をもとに安全運転サポートが行えます。更に、SR Advanceにはハンドル操作による車両の旋回を捕えるジャイロセンサーが入っており、どのような車線変更をおこなったのか、どれだけ時間をかけて右左折したかという運転状況が分かる為、運転手の運転の癖が分かります。

他にも、バック事故予防機能や、ヒヤリハット映像を自動でピックアップする機能など安全機能が多数搭載されています。

危険挙動の検知

SR Advanceに搭載された、Gセンサーと車速パルスによる正確な挙動検知で「衝撃検知」「速度超過」「急発進」「急減速」「急ハンドル」の危険挙動検知が実現しました。また、カメラを連携している場合は、危険挙動の動画をDoCoMAP上でいつもでご確認いただけます。

強衝撃を検知

急減速

急加速

急ハンドル

速度超過

FULL HD高画質カメラ

前方カメラはFULL HDの200万画素で、車室内カメラは赤外線カメラとなっており、夜間でも鮮明に確認することができます。データはイベント映像と常時映像のダブル録画をしているため、イベント発生時の映像をいつでも確認することが可能な他、SDカードに記録された常時映像も遠隔で取得し安全管理を行うことが可能になります。

各種レポート自動生成

デジタコで取得したデータをもとに自動で各種レポートを生成します。「運輸日報」や「デジタコ日報(国土交通省のデジタコ認定された帳票)」の他にも「運転診断書」「指導書」「バック診断書」「ふんわりアクセル診断」「運行状況」「拘束時間管理」などの出力が可能です。

※一部オプションとなる帳票がございます。詳しくはデータテック社までお問い合わせください。

docomapPLUSとの連携

docomapPLUSは、DoCoMAPと連携することで、 車両の位置情報と連動した運行状況をリアルタイムでクラウドに記録・ 管理することを可能にするスマートフォン向けアプリケーション。更に、SR Advance と連携することで、PLUSアプリとSR Advance本体のボタン操作が連動し、デジタコの入力補助装置としてご活用いただくことも可能になります。入力いただいた内容をもとに自動で運行日報を作成することも可能です。

ITP-WebService V3 (富士通デジタコ)

富士通デジタコを搭載した車両をトランストロンが提供するデータ連携基盤ITP-WebMPから申し込みいただくだけで簡単に「DoCoMAP」への連携が可能な為、管理者の業務効率化に繋がります。

※富士通デジタコから3分に1回の間隔で位置情報を取得しDoCoMAP上で表示されます。
連携イメージ

アイコンに空車表示

富士通デジタコ端末から実車・空車操作をすることでDoCoMAP地図上のアイコンの表示が変わる為、一目で車両の積載状況が確認できます。

走行軌跡にステータス表示

対象のデジタコ端末で操作された内容がDoCoMAP地図上の走行軌跡からご確認いただけるため、車両の位置情報に加えて、なんの作業をしているのかの確認が簡単にできます。

走行
荷積
荷卸
給油
待機
休憩

DoCoMAP標準機能

車両の管理や統計情報、ジオフェンスを活用したエリア通知機能や会社情報の登録が可能なMyMapなど、多くの標準機能を揃えております。

ESTRA-Web2 (矢崎デジタコ)

矢崎デジタコの搭載車両で、ESTRA-Web2をご利用の方は「DoCoMAP」連携が可能な為、管理者の業務効率に繋がります。

連携イメージ

走行軌跡にステータス表示

対象のデジタコ端末で操作された内容がDoCoMAP地図上の走行軌跡からご確認いただけるため、車両の位置情報に加えて、なんの作業をしているのかの確認が簡単にできます。

走行
荷積
荷卸
給油
待機
休憩

DoCoMAP標準機能

車両の管理や統計情報、ジオフェンスを活用したエリア通知機能や会社情報の登録が可能なMyMapなど、多くの標準機能を揃えております。

ドコマップジャパン・カスタマーサポート
03-6809-2105
受付時間 9:00 ~ 18:00 (土・日・祝日休)